今回のリペア日記は「フォルクスワーゲン イオス ドアトリム生地張替、穴あき補修」
ドアトリム生地がプカプカと浮いてました。
形状的に縫製を入れないと綺麗に貼れないので、オリジナルとは少しだけ見た目が変わります。
また、ドアとトリムがねじ止めされていたので、ねじ穴を埋めました。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
キレイに補修出来ました
関連記事
-
マセラティ グランツーリスモ ルーフヘッドライニング(天井)補修 -969
今回のリペア日記は 「マセラティ グランツーリスモ ルーフヘッドライニング(天井)補修」 施工前 施工後 本革のルーフヘッド
-
本革ステアリングの表皮剥がれ補修 -2539
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「本革ステアリングの
-
本革シートの色落ち補修 -2586
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「本革
-
椅子の背もたれ生地剥がれの補修 -1773
今回のリペア日記は「椅子の背もたれ生地剥がれの補修」 施工前 施工後 施工後写真の色が現物通りです。 施工前はなぜか黄色っぽく… キレイに補修出来ました
-
センターピラーの擦り傷補修 -2189
今回のリペア日記は「センターピラーの擦り傷補修」 恐らく、シートベルトやカバン、靴などが当たって出来た傷だと思います。 施工前 施工後 調色が難しか










