昨日の朝はすごい雨でしたね。 そんな中仕事に出かけて行ったら雨が小雨になり、現場では暑いくらいでした。昼前に次の現場へ移動していたら、雨が降っているエリアは暗く強い雨、雨が止んでいるエリアは晴れて暑いくらい。 車で幾つもの季節の中を移動しているようでした。
さて、今回のリペア日記は「日産 フーガ 350GT シートリペア」
座面の側面はステッチ部まで切れていたのでお客様に説明、了承を得てステッチを埋めて補修しました。補修はこうするしかありません。 張替ならステッチは綺麗な状態になりますが、この場合は座面と側面の両方を張替えなければなりません。
革シートリペア
施工代金 | 10,000円~20,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~240分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
メーター廻り部品の生地剥がれ補修 -2125
今回のリペア日記は「メーター廻り部品の生地剥がれ補修」 同じ車種で同じ症状が良く出ているようで、遠方からだったので宅配便で部品を送って頂いての施工となりました。 施工前
-
修理屋.comのリペア日記-621 日産 フーガ ダッシュボードリペア (自動車内装補修)
昨日はまた暑かったですね。 午前中はガレージ内作業でしたが、風が少なくて暑かった。午後は日差しの下での作業でしたが、風があったのでどちらかと言えば気持ち良かった。暑かったけど。 週
-
日産 エルグランド ダッシュボードのひび割れ補修 -1692
今回のリペア日記は「日産 エルグランド ダッシュボードのひび割れ補修」 欧州車でたまに見られるダッシュボードのエアバッグ部の切れ目にひび割れが発生していました。国産車では初めて見た
-
ドアトリム生地剥がれ補修(張替) -2648
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「ドア
-
ナルディ ステアリング シミ汚れを補修 -1028
今回のリペア日記は「ナルディ ステアリング シミ汚れを補修」 施工前 施工後 施工前(拡大) 施工後 &nbs