今回のリペア日記は、
「ドアトリムの色剝がれ補修」
本革の張られたドアトリム、擦りすぎて色が落ちてしまったような感じでした。
革用の塗料で塗装をするのですが、なるべく塗装の範囲を小さくしたいので、調色が大変です。
施工前

施工後

キレイに補修出来ました
ダッシュボード・ドアトリムリペア
施工代金 | 円~/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~ |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
本革シートの擦れ補修 -2651
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「本革
-
シート背面ポケットの傷と開き補修 -2878
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「シート背面ポケットの傷と開き補修
-
BMW M4 シートの擦り傷と破れ(小)の補修 -1661
今回のリペア日記は「BMW M4 シートの擦り傷と破れ(小)の補修」 車両に乗り込む際に良く擦れる部分と、リアシート肩辺りの小さな破れの補修です。 施工
-
フォルクスワーゲン イオス ドアミラー塗装剥がれの補修 -1433
今回のリペア日記は「フォルクスワーゲン イオス ドアミラー塗装剥がれの補修」 黒い塗装が部分的にペリペリと剥がれていました。上手く見切りをつけて段差が出ないように塗装
-
本革ステアリングの色剥がれ補修 -2321
今回のリペア日記は 「本革ステアリングの色剥がれ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 全体のテカリも無くなり、キレイに補修出来まし