今回のリペア日記は、
「本革シートやドアトリムの色褪せ補修」
自分の年齢と変わらないくらいの車齢のシートやドアトリムの色褪せ、変色などを補修しました。
ドアトリムは状態が良くなかったですが、シートはとても良い状態でした。 やはりガレージ保管というのが良いんでしょうか。
ドアトリムは全体を塗装するので、車両から取外したかったのですが、古い車なのでそのまま丁寧に養生して施工しました。
施工前

施工後

施工前

施工後

キレイに補修出来ました
関連記事
-
トヨタ カローラルミオン シートの焦げ穴補修 -942
今回のリペア日記は「トヨタ カローラルミオン シートの焦げ穴補修」 施工前 施工後 ストライプ模様でしたが、綺麗に再現出来ま
-
本棚(木製)に開いた穴の補修 -1562
今回のリペア日記は「本棚(木製)に開いた穴の補修」 施工前 施工後 綺麗に補修出来ました。
-
シートの焦げ穴補修 -2689
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「シートの焦げ穴補修
-
ドアトリムの凹み傷補修 -2420
今回のリペア日記は「ドアトリムの凹み傷補修」 はっきり目立つ凹み傷がドアトリム(内張り)のドアオープナーハンドル近くにありました 施工前
-
BMW X5 ドアトリムの凹み傷補修 -1584
今回のリペア日記は「BMW X5 ドアトリムの凹み傷補修」 わりと大きな凹み傷でした 施工前 施工後 キレイに