今回のリペア日記は「AMG SL55のライトスイッチ横の塗装ハゲ補修」
今回も赤い内装の車両の補修ですが、前回の赤とはまた違った赤色なので、同じ塗料は使えません・・・改めて色を作り直します。 と言っても、黒以外は毎回色を作るのですが・・・
補修部位は小さいのですが、艶消し塗装をするためにエアブラシを使用しますので、作業部位のわりには大げさと思えるようなマスキングを施します。
樹脂パーツリペア
施工代金 | 8,000円~15,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~240分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
ポルシェ カイエン 垂れ下がった天井生地の張替補修 -707
今回のリペア日記は「ポルシェ カイエン ルーフヘッドライニング(天井生地)張替補修」 欧州車の天井生地は経年劣化で接着剤の効果が弱まり、垂れ下がってしまうことが多いようです。 メー
-
マセラティ グランスポーツ 内装のベタつき補修 -1181
今回のリペア日記は「マセラティ グランスポーツ 内装のベタつき補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 &nbs
-
本革シートの擦り傷、センターコンソール蓋の傷補修 -2318
今回のリペア日記は 「本革シートの擦り傷、センターコンソール蓋の傷補修」 グレーは調色が難しい色のうちのひとつです。 シート施工前 施工後 センター
-
本革ステアリングの色剝がれ補修 -2256
今回のリペア日記は、 「本革ステアリングの色剝がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました
-
ステアリングの色剥がれ補修 -2303
今回のリペア日記は 「ステアリングの色剥がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました