今回のリペア日記は「マセラッティクアトロポルテ スイッチ類のベタつき補修」
欧州車の良く見られる樹脂パーツの塗装のベタつきを補修(クリーニング)しました。今回は、部品を取り外すことが出来なかったので、周囲の部品を傷めないように注意しながら作業を行ないました。
最後の二つ(エアコン操作スイッチ類)は画像だと分かりにくいですね。でも、全てがベタベタしていました。
マスキングを丁寧に行なわないと、擦り傷などを付けてしまうので気を使う作業でした。
樹脂パーツリペア
施工代金 | 5,000円~10,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 60分~120分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
ドアトリムの凹み破れ補修 -3079
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「ドアトリムの凹み破れ補修」です
-
アルピナ B4 本革シートの色剥がれ補修 -1620
今回のリペア日記は「アルピナ B4 本革シートの色剥がれ補修」 皺も多い状態でしたが、今回は色剥がれのみの補修となりました。 施工前 &n
-
ポリエステル系生地シートの焦げ穴補修 -2930
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「ポリエステル系生地シートの焦げ穴
-
トヨタ プリウス ダッシュボード補修 -899
今回のリペア日記は「トヨタ プリウス ダッシュボード補修」 施工前 施工後 施工前(拡大) 施工後  
-
ALPINA B3 ドアトリムの傷とシートの色剥がれ補修 -1341
今回のリペア日記は「ALPINA B3 ドアトリムの傷とシートの色剥がれ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後