暑い!アツイ!あつい!
季節は完全に夏ですね。梅雨も来てないのに!
ツナギも夏仕様の改造した物に替えないと車の運転がしんどいです。
世間はワールドカップサッカーで盛り上がってるのでしょうか?
とある居酒屋さんのメニューに「ブラジル祭り」なんてのがありました。一瞬何のこと?って思いましたが、あぁワールドカップかぁと。 自分はサッカーより野球なので、もうそれほどサッカーに興味がないです。Jリーグが始まった頃は、清水エスパルスを応援してました。チームカラーのオレンジが自分の好きな色なので。 でも、常勝チームというわけでもなく、リーグ優勝もなく、結局そのままサッカーからはフェードアウト。 やっぱり野球が良いです。
さて、今回のリペア日記は「ベントレー コンチネンタルGT ルーフヘッドライニング(天井)張替」
施工前後で同じ角度からの撮影が上手くできてないので、全ての写真を掲載します。 そっちのが状態の違いを分かってもらえそうなので。
施工前
施工後
オマケ
取り外し作業中に見つけたコネクターにVWとAUDIのマークが…
端子はAMP製のようですが、共通パーツとして使用しているのでしょうね。
ズラズラっと写真を並べてみましたが、どうでしょうか?
施工前は、ルーフの真ん中以外のところがタル~ンって垂れ下がってしまっているのが分かるでしょうか?
施工後はそういう部分も無くなり、ピシッときれいに張ってる状態になっています。
生地が重過ぎなんですよねぇ。まぁ、見た目はすっごく良いですが・・・
関連記事
-
アルカンタラ調生地シートの焦げ跡補修 -2149
今回のリペア日記は「アルカンタラ調生地シートの焦げ跡補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました
-
フォルクスワーゲン パサート レザーシート破れの補修 -922
今回のリペア日記は「フォルクスワーゲン パサート レザーシート破れの補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 施工箇所が縫い目に掛かっているのでこのように補修しました。
-
トヨタ ハリアー シート、フロアマットの焦げ穴補修 -2090
今回のリペア日記は「トヨタ ハリアー シート、フロアマットの焦げ穴補修」 施工前(シート) 施工後 施工前(フロアマット) 施工後
-
ジャガー XJ カップホルダー周りのパネルの補修 -853
今回のリペア日記は 「ジャガー XJ カップホルダー周りのパネルの補修」 施工前 施工後 クリアがポロポロと剥げてしまってい
-
フィアット 500 ステアリングの色剥がれ補修 -1955
今回のリペア日記は「フィアット 500 ステアリングの色剥がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました