昨日は、ラジオでくもりか薄日が差す程度の天気予報だと繰り返していましたが、自分が居た沼津は太陽が燦々と照り付け、とても暑かった。1Lの水があっという間になくなりました。これからは2L用意しないとダメかな。
ニュースによると「STAP細胞はあります!」と何度も言っていた小保方さんが論文撤回に合意したようです。やっぱりSTAP細胞はなかったのか、理研と争うことに疲れてしまったのか。 でも、これまでに聞かれている情報から考えてみると、あの論文は偽造だったのではないかと思います。残念ですが、iPS細胞に変わる様な物は簡単には見つからないということか・・・ で、小保方さんはどこへ行ってしまうのだろうか? 割烹着を着てお嫁に行くのか? まぁ、いろんな意味で無事でいてほしいですね。
さて、今回のリペア日記は「アウディ A6オールロード シートリペア」
お車はこんな感じです。
シート座面施工前
施工後
シート座面横施工前
施工中
サイドカバーを外して施工しました。
施工後
鮮やかな赤というか紅い革のシートでした。
施工前後で少々色味が違いますが、クリーニングを行なった為、汚れが取れて本来の赤色が出てきた為と、写真撮影時の光線の加減によるものです。塗装は、施工箇所付近しか行ないません。
赤や黄色は染まり難い色で下地の色が透けやすいため、下地処理に少々気を使います。
また下地塗装が必要な場合は作業時間が若干長くなりますので、ご了承ください。
革シートリペア
施工代金:10,000~20,000円(税別)/箇所
施工時間:2~4時間
※リペア範囲の大きさ、痛みの度合い等により変わります。
関連記事
-
ダッシュボードのひび割れ補修 -2408
今回のリペア日記は「ダッシュボードのひび割れ補修」 時々見られる助手席側エアバッグユニット部のひび割れです 施工前 施工後
-
トヨタ アクア シートの焦げ穴補修 -1380
今回のリペア日記は「トヨタ アクア シートの焦げ穴補修」 施工前 施工後 目立たないように補修出来ました。
-
メルセデスベンツ S550 ステアリング、シートの補修 -937
今回のリペア日記は「メルセデスベンツ S550 ステアリング、シートの補修」 施工前 施工後 施工前 施工後
-
ルーフライニング(天井生地)の張替 -2360
2022年になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 2022年最初のリペア日記は 「ルーフライニング(天井生地)の張替」 施工前 施工後 施
-
センターコンソールの生地剥がれ補修 -2330
今回のリペア日記は 「センターコンソールの生地剥がれ補修」 後部座席の足元なので、靴などが当たって生地が剥がれたのではないかと思います 施工前 施工後