スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換をしました。
と、ホイールナットを外そうかと見たところ!!!!
リアの2本、ロックナットの頭が無い・・・
正確には、1本は無くなってた。もう1本は外そうと思ったら、折れた・・・
恐ろしい・・・
走行中にナットが外れなくて良かった。
てか、外れてれば多分気が付くか・・・
で、困った。
どうやってこれ外すんだ?
知り合いの車屋さんに相談すると、タガネかドリル入れるか、ソケット叩き込むか・・・
う~ん・・・
ソケットを叩きこもうとしたけど、入らない・・・
で、CRCをタップリ吹きかけて、他の3本のナットを外して、ホイルをグラグラ動かす。
で、ソケットを当ててハンマーで叩く。← 振動で少し緩まないかなぁと・・・
プライヤーで回してみたけど、びくともしない・・・
う~ん・・・
他の3本をもう一度しっかり締めこんで、この頭が割れたナットに掛かっているであろう力を分散させてみた。
ブライヤーで回った!!!(ホントにこれで回って良いのか?とも思ったけど・・・)
おぉ~~~
何とかなるもんだ(^O^)
経年劣化の金属疲労かな。
同級生から車両ごと中古で買ったから、どれくらいこのロックナットを使用しているか分からないけど・・・
で、ふと気が付けば・・・
センターキャップ?に傷、というかクリアを割ってしまった・・・
ナットを叩きこもうとしたとき、ハンマーが滑って叩いてしまったよう(T_T)
ま、これはリペアで綺麗になるかな(^^♪
とにかく、無事にタイヤ交換が済んだ。
けど、ロックナットが無い・・・
以前使用していたホイールナットを探し出したら、ロックナットも一緒に入ってた(*’▽’)
でも、ネジピッチが合わなかった・・・
ということで、今はロックナット無しの状態
お願いだから、誰も盗まないでねm(__)m
関連記事
-
ルーフライニング(天井生地)張替え -2817
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「ルー
-
マセラティ ギブリ インパネのクリア割れ補修 -1821
今回のリペア日記は「マセラティ ギブリ インパネのクリア割れ補修」 マセラティ ギブリ、最近良く見かけるようになりました。 微妙なサイズのセダンですが、アクセル踏み込んだら
-
クォーターパネルの擦り傷補修 -3018
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「クォーターパネルの擦り傷補修」で
-
樹脂インパネ(スカッフプレート)の擦り傷補修 -2434
今回のリペア日記は「樹脂インパネ(スカッフプレート)の擦り傷補修」 車両への乗り降り時に靴が擦れて傷が付いてしまう箇所です。 施工前 &n
-
ホンダ ステップワゴン シートの焦げ穴補修 -1051
今回のリペア日記は「ホンダ ステップワゴン シートの焦げ穴補修」 施工前 施工後 施工前 施工後