今回のリペア日記は「フォルクスワーゲン ゴルフ ステアリング補修」
ステアリングの補修というと、大体はグリップ部の擦れ、色ハゲなどですが、今回はホーンパッドの割れ・・・これは初めて見た。
出来る事なら、ばらして内側から補強して補修したいところですが、エアバッグユニットをばらすわけにも行かず・・・このまま上から段差をなくす処理にしました。
施工作業は車両からステアリングを外しました。 当然バッテリーを外すのですが・・・
施工完了後、これが裏目に・・・
各種ワーニングが付いてしまい、お客様も分からない・・・
トリセツを読んでみると、少し走ればほとんどのワーニングが消えるみたいだ。ということで、オーナー様にちょこっと走ってきてもらったところ、全部ワーニング消えました。良かった。
最近の車はうかつにバッテリー外せないですね。
ステアリング・シフトノブリペア
施工代金 | 10,000円~20,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~240分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
BMW M4 本革シートの色剥がれ補修 -1855
今回のリペア日記は「BMW M4 本革シートの色剥がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました。
-
ポルシェ パナメーラ 内装の擦り傷補修 -1728
内装の革張り部品の擦り傷の補修です。 施工前(センターコンソール) 施工後 施工前(ドアトリム) 施工後 キレイに補修出来ました。
-
平織り生地シートの焦げ穴補修 -2211
今回のリペア日記は、 「平織り生地シートの焦げ穴補修」 平織り生地の補修はこの方法としては苦手な分野です。 洋服のつぎはぎのようなことが出来れば、もっと目立たないように出来るの
-
センターコンソールの小傷補修 -3004
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「センターコンソールの小傷補修」で
-
ホンダ N-WGN シートの焦げ穴補修 -2100
施工前 施工後 施工前 施工後 キレイに補修出来ました