第614回のリペア日記は車内装補修を紹介致します。
しかし、今週末は梅雨っぽくて鬱陶しい陽気でしたが、このムシムシじめじめを快適に過ごす工夫を皆さんは何かされてますでしょうか?
今回の車両のリペアを実施したのは、実は結構前でまだ寒い時期でした。 なので、車内での作業は逆に快適。風を避けられて陽が当たればポカポカ。しかし、梅雨の高温多湿状況での車内作業はツライものがありますので、梅雨のジメジメにはやはりドライテックの下着ですね。 透湿速乾性に優れた生地ならばジメジメもサラサラに変えてくれます。ただ、それ以外の部分についてはもうどうしようもないので我慢ですね。 帰宅してからの上手い一杯の為に!
さて、今回のリペア日記は「トヨタ プリウス シートリペア」
生地はアルカンターラ調の生地で、施工箇所は助手席側シート座面のサポート部でした。
助手席側のリペアははほとんどやることがありませんが、これだけ大きくて目立つとリペアしたくなりますよね。
モケットシートリペア
施工代金:6000円~/箇所(税別)
施工時間:30分~/箇所
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合い等により変わります。
関連記事
-
ヘッドライトクリーニング -2174
今回のリペア日記は「ヘッドライトクリーニング」 施工前 施工後 施工前 施工後 キレイに補修出来ました
-
ポルシェ 911カレラ4S シートリペア (自動車内装補修) -645
もう暑いって言うのは無しにしましょう。 その単語を聞くだけで暑くなります。 あ、言ってしまいました・・・ 毎日変わりません。ほんと。夏が早く終わってくれるのを待つばかりです。 風が
-
三菱 ランサーエボリューション ダッシュボードの傷補修 -1853
今回のリペア日記は「三菱 ランサーエボリューション ダッシュボードの傷補修」 施工前 施工後 ちょっと大変な作業でしたが、キレイに補修出来ました。
-
トヨタ ランドクルーザー ステアリングとシフトノブのカラーチェンジ -1936
今回のリペア日記は「トヨタ ランドクルーザー ステアリングとシフトノブのカラーチェンジ」 黒系からグレー系へのカラーチェンジですが、暗い色から明るめ色に変更するのはわりと大
-
本革シートの擦り傷、シワを補修 -2337
今回のリペア日記は 「本革シートの擦り傷、シワを補修」 分かりにくい写真ですが、シート背面サポート部の内側に擦り傷、細い面にシワがたくさんあります。 施工前