ワールドカップサッカー日本代表チーム、グループリーグ敗退、残念でしたね。でも、これが精一杯やっての結果でしょう。 コートジボワールがギリシャに負けたので、コロンビアに勝ってさえいれば・・・まぁ、言ってもしょうがないですがね。 4年後は何処? それまでに、こいつにボールを回せばゴールを決めてくれる!っていう絶対的なエースが欲しいですね。アルゼンチン代表リオネル・メッシのような。
さて、今回のリペア日記は「BMW 325i ルーフヘッドライニング張替」
いわゆる天張り、の張替です。見事に垂れ下がってしまっています・・・
写真はルーフだけですが、実はAピラー(フロントピラー)も張り替えてます。
垂れ下がってる部分だけを直せないのか?と良く聞かれるのですが、こればかりはどうにもなりません。 表側生地の裏地に薄いスポンジが貼ってあり、そのスポンジと天井材が接着されているのですが、その接着剤の性能が落ちて剥がれてしまうのです。 スポンジ毎接着剤を塗布して貼り付ける方法が出来そうですが、接着剤が表生地へ染み出して来て、とても見れた仕上がりにはなりません。
料金はそこそこ掛かりますが、それでもディーラーにて純正品への交換より半額位で張り替え出来るようです。
欧州車の殆どはこの様な状況になりますので、まずはお問い合わせください。
ルーフヘッドライニング張替
施工代金 | 40,000円~/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~ |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
Aston Martin DB9 シートの破れと色ハゲ補修 -1254
今回のリペア日記は「Aston Martin DB9 シートの破れと色ハゲ補修」 施工前 施工後 施工前 施工
-
アルミパーツの汚れのクリーニング -2228
今回のリペア日記は、 「アルミパーツの汚れのクリーニング」 施工前 施工後 施工前 施工後 キレイに補修出来ました
-
ジャガー XF ダッシュボード張替 -1059
今回のリペア日記は「ジャガー XF ダッシュボード張替」 施工前 施工後 ダッシュボードの生地が何かしらの原因で剥がれてしま
-
メルセデスベンツ S400HV トランクルームトリムの擦り傷補修 -1478
今回のリペア日記は「メルセデスベンツ S400HV トランクルームトリムの擦り傷補修」 施工箇所の作業性が悪いので、部品を車両から取り外して施工作業しました。 &nb
-
BMW Active Hybrid3 レザーシートの汚れ(シミ)補修 -966
今回のリペア日記は「BMW Active Hybrid3 レザーシートの汚れ(シミ)補修」 施工前 施工後 施工前 &nbs