昨日はまた暑かったですね。 午前中はガレージ内作業でしたが、風が少なくて暑かった。午後は日差しの下での作業でしたが、風があったのでどちらかと言えば気持ち良かった。暑かったけど。 週の後半は天気が崩れそうですが、仕事に影響出ないことを祈るばかり。
そういえば、北朝鮮、またもミサイルを発射しましたね。 いつ、誤射といって日本に打ち込んでくるんだろう?なんて考えるのは自分だけでしょうか? その時、日本は対処出来るのだろうか? 日本政府さん、自衛隊さん、よろしくお願いしますよ。
さて、今回のリペア日記は「日産 フーガ ダッシュボードリペア」
これは、ちょっと前のことになりますが、キラメッセ沼津で行なわれた中古車フェアに参加させて頂いた時にデモ施工したものです。
綺麗に補修出来ました。
ダッシュボードリペアの作業は、外光を遮る為に毛布などでフロントガラスを覆います。 光が直接当たるとテカテカと光ってしまい、下地面が見づらいのと、色が合わない為です。
施工の最中にお客様などが見物に来るのでちょっと作業がしにくかったですね。施工は極秘という訳ではありませんので、見て頂いて全く問題ないのですが、照れます。
ダッシュボード・ドアトリムリペア
施工代金 | 10,000円~20,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~240分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
トヨタ プリウス 内装パーツの傷等補修 -1368
今回のリペア日記は「トヨタ プリウス 内装パーツの傷等補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 &
-
本革シートの擦り傷補修 -2658
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、主に自動車内装品、他に家具やソファの補修・張替えなどを行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「本革
-
本革シートの色剥がれ補修 -2128
今回のリペア日記は「本革シートの色剥がれ補修」 黒生地✙白ステッチのシート座面に乗り降り時かシートベルトなどの擦れによる色剥がれが見られました。 こういうステッチがある場合
-
インパネの割れ補修 -2252
今回のリペア日記は、 「インパネの割れ補修」 ダッシュボード上のパネルを取外す時にこじって割ってしまったようで、SOSを頂きました。 幸い部品が外れていたので、作業しや
-
布系生地シートの焦げ穴補修 -2448
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、自動車内装品などの補修を行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「布系生地シートの焦げ穴補修」 布系生地は補修痕が目立ちやすいの