今回のリペア日記は、
「本革シートやドアトリムの色褪せ補修」
自分の年齢と変わらないくらいの車齢のシートやドアトリムの色褪せ、変色などを補修しました。
ドアトリムは状態が良くなかったですが、シートはとても良い状態でした。 やはりガレージ保管というのが良いんでしょうか。
ドアトリムは全体を塗装するので、車両から取外したかったのですが、古い車なのでそのまま丁寧に養生して施工しました。
施工前

施工後

施工前

施工後

キレイに補修出来ました
関連記事
-
シート背面の擦り傷補修 -2432
今回のリペア日記は「シート背面の擦り傷補修」 シート背面樹脂パーツの大きめの擦り傷でした 施工前 施工後 &n
-
本革ステアリングの張替 -2245
今回のリペア日記は、 「本革ステアリングの張替」 いわゆる旧車の呼ばれる類のレストアのお手伝いをさせて頂きました。 ボロボロになった本革ステアリングの張替です。 施
-
日産 セレナ シートの焦げ穴補修 -1553
今回のリペア日記は「日産 セレナ シートの焦げ穴補修」 運転席座面の真ん中に出来てしまったタバコの焦げ穴補修です。 施工前 施工後 &nb
-
日産 フェアレディZ レザーシートのヒビ補修 -1078
今回のリペア日記は「日産 フェアレディZ レザーシートのヒビ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後  
-
本革シートの擦り傷補修 -2291
今回のリペア日記は 「本革シートの擦り傷補修」 本革シートに大きく酷い擦り傷がありました 施工前 施工後 キレイに補修出来ました




