今回のリペア日記は
「ルーフライニング(天井生地)張替」
施工前

施工後

施工前

施工後

サンルーフカバー部施工後

サンルーフカバーの樹脂パーツは写真の様に取外す時にボロボロになってしまいましたので、お客様に説明し全体に生地を貼ることを承諾頂きました。
経年劣化によるものなので、キレイに外すことは出来ないようです。

キレイに補修出来ました
ルーフライニング(天井生地)張替の詳細については、下記リンクのブログ下方の注意点を参照してください
ルーフライニング(天井生地)張替
施工代金 | 円~/箇所 |
---|---|
施工時間 | 7日間分~ |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
メルセデスベンツ C180 シート生地破れ補修 -1958
今回のリペア日記は「メルセデスベンツ C180 シート生地破れ補修」 シート座面のサポート部にカッターで切ったかのような生地破れがありました。 施工前 施工後
-
レンジローバー ドアアームレストの擦り傷補修 -1643
今回のリペア日記は「レンジローバー ドアアームレストの擦り傷補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました!
-
ボルボ 240 本革シートのヒビ割れ補修 -870
今回のリペア日記は 「ボルボ 240 本革シートのヒビ割れ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後
-
センターコンソール蓋の傷補修 -2284
今回のリペア日記は 「センターコンソール蓋の傷補修」 赤い革にこの傷は小さくても目立ちますね そして、赤色は染まりが悪い色なので、下地がいつまでも透けてしまい、塗装には
-
パンチングレザーシートの破れ補修 -2421
今回のリペア日記は「パンチングレザーシートの破れ補修」 今回は背もたれ部のパンチングレザーの破れ補修です。 施工中、一旦パンチングの穴を塞ぐことになるの