今回のリペア日記は
「ルーフライニング(天井生地)とリアピラーカバー生地の張替」
この車種のルーフライニングは良く剥がれるのですが、大体リアピラーカバーの生地も剥がれていることが多いです。 この車両の場合、ルーフライニングはほぼ剥がれてしまっていて、取り付けてある各部品で留まっている状態でした。
リアピラーカバーを外すのには、リアシート、スピーカーカバー、クォーターパネルなどリアセクションの内装全部を外さないとならないので、なかなか手間が掛かります。 しかもクーペボディなので作業スペースが狭く、外した部品を車内から出すのにも気を使います。
施工前

施工後

施工前(写真下の方にリアピラーカバーが写ってます)

施工後

キレイに補修出来ました
ルーフライニング(天井生地)張替
施工代金 | 円~/箇所 |
---|---|
施工時間 | 7日間分~ |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
メルセデスベンツ V350 レザーシートの小傷補修 -1139
今回のリペア日記は「メルセデスベンツ V350 レザーシートの小傷補修」 施工前 施工後 小さい傷でしたので、補修でほとんど
-
ベンチシート座面の生地破れ張替 -1803
今回のリペア日記は「ベンチシート座面の生地破れ張替」 かなりひどい状態に破れてました! 施工前 施工後 現場のスタッフさんにもご協力いただき(作業場
-
トヨタ プリウス 焦げ穴(小)の補修 -1234
今回のリペア日記は「トヨタ プリウス 焦げ穴(小)の補修」 施工前 施工後 小さい穴だったので、ほとんど分からなくなりました
-
日産 フェアレディZ 本革シートのひび割れ補修 -1859
今回のリペア日記は「日産 フェアレディZ 本革シートのひび割れ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 キレイに補修出来ました。
-
BMW 120i ステアリングの色剥がれ補修 -1939
今回のリペア日記は「BMW 120i ステアリングの色剥がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました。