暑い暑いとつい口から出てしまうのが夏です。 ま、仕方ないことです。 暑いからこそ美味しく実る作物もあるんです。
私の母親の実家は山梨県でブドウを作っています。子供の頃の夏休みと言えば山梨へ遊びに行ってブドウ・桃・トウモロコシなど食べてカブトムシなどを捕まえて、というのが恒例でした。
小学4年生の夏休みは、一人で身延線に乗り甲府駅まで行き、バスで実家まで行きました。そして、夏休み中ブドウの収穫の手伝い(バイト)をして、お小遣いをもらいました。 夏の思い出と言えばこの時のことを思い出します。
さて、今回のリペア日記は「アウディ A4アバント ルーフヘッドライニング張替」
いわゆる天井の張替です。
お客様が時々勘違いされるのは、施工前写真で垂れ下がってしまっている天井生地をその場で剥がして、その場で張替えると思われていることです。
この天井生地は、別の1枚の硬めの板に薄いスポンジと共に張り付けられていて、天井としてはその二つの部品で成り立っています。その天井はフロントガラス上のサンバイザーや、各座席横上にある手すりや各ピラーなどで支えられて天井に固定(張り付いている)されています。
なので、サンバイザーなどの部品を全て外さないと、天井は外せません。
また、今回の様にハッチバック式の車両の場合はリアゲートから天井を引き抜くことが出来ますが、セダンの場合車種によってはフロントもしくはリアガラスを外さないと天井が出てこないこともあります。大体はシートを外したりすれば引き出せるようですが・・・
取外したものは天井張替後また取り付けなければならないので、それぞれの部品に左右前後が分かるようにマーキングしておきます。また、取付用ネジも色んなものが使われているので、それなりに工具も揃えなければなりません。
取り外しは意外と早いのですが、取付は少し時間が掛かります。 取付作業をしている時に思うのは、「これは1/1スケールのプラモデルだな」ってこと。そんな事を考えながら作業していると意外と早く終わるものですが、暑い夏の作業はキツイものがありますので、時々車のエアコンを使用させて貰うことがあります。 その点はご了承下さい。 日陰で作業が出来ればエアコンは使用しません。
価格を見ると高いように思うかもしれませんが、ディーラーさんに聞いてみてください。 多分当方の価格の方が断然安価な設定だと思います。
ルーフヘッドライニング張替
施工代金 | 50,000円~/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~180分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
インパネの傷補修 -2427
今回のリペア日記は「インパネの傷補修」 パーキングブレーキ付近の樹脂パネル(インパネ)に傷がありました。 作業しにくい個所でしたが、部品を外さずに作業し
-
プジョー 508 本革ステアリングの生地張替 -1479
今回のリペア日記は「プジョー 508 本革ステアリングの生地張替」 リペアでも対応可能なレベルでしたが、お客様の希望で張替となりました。 施工前 &nb
-
トヨタ クラウン ダッシュボードのひび割れ補修 -1486
今回のリペア日記は「トヨタ クラウン ダッシュボードのひび割れ補修」 こちらも定番の補修内容となってきています…特に2017年は多かったような… 今回の車両は、ダッシ
-
ポルシェ 911カレラ シートと内装の色剥がれ補修 Part-2 -1772
今回のリペア日記は「ポルシェ 911カレラ シートと内装の色剥がれ補修」 シートと内装部品の色剥がれ、色褪せの補修ですが、補修箇所満載なので2回に分けて掲載したいと思います。
-
日産 ティアナ 革(合皮、本革コンビ)シートの破れ、ひび割れ補修 -819
今回のリペア日記は・・・ 「日産 ティアナ 革(合皮、本革コンビ)シートの破れ、ひび割れ補修」 です 施工前 施工後 施工前