ミニクーパー ドアトリムの色剥がれ補修 -1757 2019.05.24 今回のリペア日記は「ミニクーパー ドアトリムの色剥がれ補修」 何かを軽くぶつけて色が剥がれたような感じの状態でした。 施工前 施工後 キレイに補修出来ました。 ジャガー Xtype ルーフヘッドライニング(天井)張替 -1756 2019.05.23 今回のリペア日記は「ジャガー Xtype ルーフヘッドライニング(天井)張替」 ジャガーのルーフヘッドライニング(天井)張替ですが、セダンタイプは天井を車両から引き出すのにコツが必要です… …続きを読む マセラティ グランツーリズモ 内装の傷やペン痕(?)補修 -1755 2019.05.22 今回のリペア日記は「マセラティ グランツーリズモ 内装の傷やペン痕(?)補修」 かっこいい外装内装の高級車ですが、使っている生地は意外と薄くて、すぐに破れたりしてしまうようです。軽量化の為でし…続きを読む ホンダ NBox ダッシュボードの傷補修 -1754 2019.05.21 今回のリペア日記は「ホンダ NBox ダッシュボードの傷補修」 樹脂製ダッシュボードの上面の真ん中に工具か何かで引っ掻いてしまったような目立つ傷がついていました。 施工前 施工後 …続きを読む レンジローバー ドアトリムのマジック痕(?) 補修 -1753 2019.05.20 今回のリペア日記は「レンジローバー ドアトリムのマジック痕(?) 補修」 ドアトリムに設置されたスピーカーの近くに、マジック痕と思われる物がありました。 明るめの生地に黒いマジック痕の補修は、…続きを読む レクサス HS250h シートの色剥がれ補修 -1752 2019.05.17 今回のリペア日記は「レクサス HS250h シートの色剥がれ補修」 施工のご依頼では、生地のシワも消したいということだったのですが、シワは消すことが出来ないので、色剥がれ補修の対応と致しました…続きを読む アストンマーチン DB11 ドアトリムの色シミ補修 -1751 2019.05.16 今回のリペア日記は「アストンマーチン DB11 ドアトリムの色シミ補修」 ドアトリムのウッドパネルすぐ下に色シミが見られました。原因はハッキリしませんが、おそらくはウッドパネルの塗料が雨や水滴…続きを読む ホンダ ストリーム ダッシュボードのひび割れ補修 -1750 2019.05.15 今回のリペア日記は「ホンダ ストリーム ダッシュボードのひび割れ補修」 国産車でもたまに見られる助手席側エアバッグ設置部のひび割れでした。お客様に車両を持ち込んで頂き、御殿場の作業場で施工しま…続きを読む ホンダ ヴェゼル ステアリングの色剥がれ補修 -1749 2019.05.14 今回のリペア日記は「ホンダ ヴェゼル ステアリングの色剥がれ補修」 ステアリングの補修は基本的には車両から取外して行ないます。 施工前 施工後 施工前(拡大) …続きを読む ホンダ アコード ステアリングの色剥がれ補修 -1748 2019.05.13 今回のリペア日記は「ホンダ アコード ステアリングの色剥がれ補修」 よく見られるステアリングで良く触れる(握る)個所の色剥がれでした。いつものように車両から取外して作業を行ないました。 …続きを読む « 前へ 1 … 143 144 145 146 147 148 149 … 263 次へ »