平織り生地シートの焦げ穴補修 -2211 2021.05.18 今回のリペア日記は、 「平織り生地シートの焦げ穴補修」 平織り生地の補修はこの方法としては苦手な分野です。 洋服のつぎはぎのようなことが出来れば、もっと目立たないように出来るのでしょうが、それは時…続きを読む モケットシートの焦げ穴補修 -2210 2021.05.17 今回のリペア日記は、 「モケットシートの焦げ穴補修」 正確に言うと、前席両側の間にあるカップホルダーの焦げ穴ですが 施工前 施工後 目立たないように補修出来ました ダッシュボードのカラーチェンジ -2209 2021.05.14 今回のリペア日記は、 「ダッシュボードのカラーチェンジ」 色の合う部品が入手出来ないということで、ベージュ系を黒に塗り替えました。 それなりに、大変なんです!! 施工前 施工後 …続きを読む ドアトリムの擦り傷と凹み補修 -2208 2021.05.13 今回のリペア日記は、 「ドアトリムの擦り傷と凹み補修」 写真では分かりにくいですが、写真中央の擦り傷のある箇所がわりと大きく凹んでます… 施工前 施工後 キレイに補修出来ま…続きを読む 本革シートの色剥がれ補修 -2207 2021.05.12 今回のリペア日記は、 「本革シートの色剥がれ補修」 施工前 施工後 赤色の本革でした。 赤色と言っても、黄色が多い、暗め、明るめ、様々で更に赤色は着色しにくいので、調色が難…続きを読む モケットシートの焦げ穴補修 -2206 2021.05.11 今回のリペア日記は、 「モケットシートの焦げ穴補修」 施工前 施工後 細かい模様は苦手な補修方法ですが、目立たないように出来ました ルーフライニング(天井生地)張替 -2205 2021.05.10 今回のリペア日記は、 「ルーフライニング(天井生地)張替」 施工前 施工後 施工前 施工後 キレイに補修出来ました ルーフライニング(天井生地)張替…続きを読む レザー・ウッドコンビハンドルの色剥がれ補修 -2204 2021.05.07 今回のリペア日記は「レザー・ウッドコンビハンドルの色剥がれ補修」 コンビハンドルは、レザー部が傷むことが多いですね。レザー部を握って運転することが多いからでしょうか。 また、ステアリングの補修…続きを読む 本革シートの色剥がれ補修 -2203 2021.05.06 今回のリペア日記は、 「本革シートの色剥がれ補修」 施工前 施工後 キレイに補修出来ました レザーシートの色剥がれ補修 -2202 2021.04.30 今回のリペア日記は、 「レザーシートの色剥がれ補修」 この仕事で一番多いのは、こういうシート座面の色剥がれ、擦り切れの補修だと思います。 車に乗り降りする際に荷重や摩擦の負荷が一番加わる箇所だ…続きを読む « 前へ 1 … 94 95 96 97 98 99 100 … 260 次へ »