今回のリペア日記は「マセラッティ クアトロポルテ 本革シートのヒビ割れ、リアセンターコンソールの革生地ハゲ補修」
真っ赤な本革シートの座面に無数のひび割れと、背面に引っかけてしまったような小さな傷がありました。また、この車両に良く見られる傷みですが、センターコンソールの後部座席エリア部分の灰皿周りの角がハゲてしまっていましたので、補修しました。
施工前後で色が違って見えるかもしれませんが、施工前はシートの汚れも含んだ色の為、暗っぽい赤色に見えます。施工後は汚れをクリーニングした後の為、明るめの赤色に見えています。
また、赤色は染まりにくく下地が透けやすい色の為、調色で色が合っているのかどうか見極めるのが難しい色ですが、バッチリ調色も決まり、ヒビ割れて白くなっていた部分も、生地が剥がれてしまった部分も綺麗に補修出来ました。
革シートリペア
施工代金 | 10,000円~20,000円/箇所 |
---|---|
施工時間 | 120分~240分 |
※リペア範囲の大きさ、傷みの度合いにより変わります。
関連記事
-
フィアット 500 ダッシュボードのひび割れ補修 -1765
今回のリペア日記は「フィアット 500 ダッシュボードのひび割れ補修」 フィアット500の助手席側エアバッグユニット部に良く見られる現象で、どちらかというと程度の酷い方でし
-
フェラーリ カリフォルニア メーターフードの生地張替 -1873
今回のリペア日記は「フェラーリ カリフォルニア メーターフードの生地張替」 施工前 施工後 施工前 施工後 施工後の写真の色がイマイ
-
本革シートのひび割れ補修 -2445
こんにちは 静岡県御殿場市をベースにして、自動車内装品などの補修を行なっている修理屋.comです 今回のリペア日記は「本革シートのひび割れ補修」です 施
-
レンジローバー シートのヒビ割れ補修 -1250
今回のリペア日記は「レンジローバー シートのヒビ割れ補修」 施工前 施工後 施工前 施工後 &n
-
スズキ ジムニー シートのほころびを補修 -1222
今回のリペア日記は「スズキ ジムニー シートのほころびを補修」 施工前 施工後 ウレタンも追加補正し、ほころびは似たような色